
ハレ・オハナは、新たなスタートを切ります。
ずっと一人でやっていこうと思ってましたが、そろそろ限界。ですから、いろんな人の助けを借りて、やっていこうと決めました。それに伴い、メニューの変更もあります。
フラの為のカラダ作りは、パーソナルのみとします。グループでは、やはり消化不良です。
お待ちいただいた方、ごめんなさい。再開できそうになったら、考えます。
それから、ハレ・オハナで初のインストラクター養成をします。
フラは私が教えると突っ張ってきましたが、体力が保たない。すでに候補の皆さんには、私のスケジュールを共有しているのですが、その過密ぶりにとても驚かれてます。こりゃダメでしょう、と。
企業ならブラックと言われる状況。自営だと、自分で調整できる分過密にもなりやすい。気づいてなんとかしないと、死んでしまいます。まだ、死ぬわけにはいかない。今でも幸せだけど、もっとみんなが幸せになる様に力を尽くさないとです。
そちらにちゃんと時間を作って、大きな目標に向けて進まないと、と思ってます。そのための準備。
私の思いを理解して、サポートしてくれる人がインストラクター候補者です。フラが上手か下手かよりも、メンバーのことを何より大事にしてくれる人、というのが選考基準です。考えの軸が自分の人は、どんなにフラが上手でも、指導者には向かないと思ってます。
ようやく、そんな人が育ってくれて、嬉しい限りです。
これからのハレ・オハナにもご注目ください。先行者利益もあると思うのですよ。今なら安く受けられるとか、予約が取りやすいとか。
今からなら経験があまり問われず、人間性があればインストラクターになれるかもしれないとか、そのためのレッスンは無料ですとか。
まぁ、気になる方がいたら、どうぞおいでください。私の選考基準は案外厳しいですよ。第三の目で見てますから(笑)